おしらせ

2025.04.30   おしらせ

『認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書』について

Aishaは東京都知事より『認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書』の交付を受けた居宅訪問型保育事業者です。未就学児(小学校入学前)のお子様は消費税(10%)無しでご利用可能となります。

詳しくは下記をご確認ください

居宅訪問型保育事業者一覧(いわゆるベビーシッター業)

指導監督基準を満たす旨の証明書交付施設一覧(居宅訪問型保育事業)<令和7年3月1日現在>(PDF:185KB)

【指導監督基準を満たす旨の証明書とは?】

○ 児童福祉法第59条に基づく立入調査の結果、国の「認可外保育施設指導監督基準」の項目全て(口頭指摘を含む)を満たしていた施設に対し、「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」(以下「証明書」という。)を交付しています。

○ 証明書を受けることができる施設は、児童福祉法第59条の2第1項の規定により都道府県知事等への届出が義務付けられた施設(顧客、親族の乳幼児のみを預かる施設は対象外)です。

○ 都道府県知事等から証明書を交付された施設については、その利用料(保育料等)に係る消費税が非課税となります。

○ また、区市町村によっては、証明書が交付されている施設を利用している保護者に対し保育料補助を行っている場合があります。詳しくはお住まいの区市町村にお問い合わせください。

○ なお、証明書交付後、基準項目を満たしていないことが確認された場合等に、施設に対し証明書の返還を求めることがあります。

ページトップへ矢印